メルカリだけだと売上も不安定なので、できるだけいろんな販路を広げたいなと思い今回Yahoo! JAPANのストア出店に申し込みをしました。
Yahoo! JAPANのストア出店の申請に必要な書類は以下の二点。
≪開業届写し≫
≪住民税の納税証明書写し(直近2年以内のもの)≫
・・・・開業届写し???
税務署に開業届を出しに行ったときにもらったようなもらわなかったような…
おそらく家のどこかにはあるのでしょうが、探せども探せどもみつからないっ!!!
もうこれ以上探してもムダだわ…というわけで、再発行の手続きをしに税務署に行ってきましたのでその流れを説明いたします。
Contents
開業届けの控えを紛失したので再発行の手続きに行きました。【発行までの時間・書き方・注意点まとめ】
開業届けの控え再発行してもらうには2つの方法があります。
開業届けの控えを再発行してもらうには、保有個人情報開示請求書というのを提出しないといけません。

保有個人情報開示請求書の提出方法には2つの方法があります。
参考サイト:開示請求等の手続(国税庁)
- 保有個人情報開示請求書を国税庁のサイトからダウンロード
ダウンロードしたものを印刷、必要事項を記載の上、住民票と300円分の印紙を郵送して手続きをする。 - 直接開業届を提出した税務署に行って保有個人情報開示請求書を記入の上再発行の手続きをする。
本当は郵送して①で済ませたかったのですが、住民票を取りに行くのがめんどくさかったので今回は直接税務署に行って手続きすることにしました。
その際、国税庁のサイトからダウンロードした保有個人情報開示請求書に、自分の住所などを書いて持っていきました。
(←この作業いりませんでした…後述します。)
開業届けの控えを税務署で再発行してもらうときに持っていくもの
- 運転免許証、健康保険の被保険者証、個人番号カード、外国人登録証明書、住民基本台帳カード等の住所及び氏名が記載されている書類
- 再発行手数料300円(保有個人情報開示の手数料)
いざ、税務署へ!!手続きにかかった時間30分。
運転免許書と再発行手数料の300円と、国税庁のサイトからダウンロードした「保有個人情報開示請求書」に自分の住所などを記入したものを握りしめて税務署に向かいました。
私「開業届けの控えを紛失してしまったので再発行してほしいのですが。
ネットで調べて保有個人情報開示請求書というのに記入してきたんですがこれであってますか?」
税務署の人「ああー、記入してくださったんですね。
でもごめんなさい、複写になってるものを用意しているので申し訳ないですがもう一度書いてもらえますか?」
私「…まじか…」(心の声)
税務署に直接行かれる方は税務署に行ってから、もらった書類に記入していかれることをおすすめいたします!
私のように下手に気を回してダウンロードしたものに先に記入しても、また書かないといけないことになるかもよ!

気を取り直し、保有個人情報開示請求書に必要事項を記入して、運転免許書を提示して本人確認をすませます。
税務署の人「ちゃんと開業届けがあるか一度見てきますのでちょっとお待ち下さい。」
~~~~~~~15分経過~~~~~~~
この時間が結構長かった!!!(YouTubeで猫の動画見てました)
税務署の人「大丈夫でした~!それでは受付で300円お支払いいただいたら今日の手続きは終わりです。
これから一ヶ月後くらいに「保有個人情報開示をする旨の決定について」という通知書をご自宅にお送りします。
それを持ってまた税務署に来ていただいて開業届写しを受け取られるか、
郵送で開業届写しを送らせていただくかになります。」
私「えっ!!!!一ヶ月後!????」
税務署の人「そうなんです、すみませんがそれくらい見ておいてください。」
私「わかりました…」(涙目)
税務署の人「あのー、お急ぎですかね?
おすすめするわけではないのですが、新たに開業届を出していただければ
重複にはなってしまいますが、控えを今日お渡しすることもできるんですけれどね。」
私「えっ…それってどうゆうことですか?2回確定申告しないといけないことになりません!??」(錯乱★)
税務署の人「いや、大丈夫です笑
もしお急ぎなら、おすすめはしませんがそういう方法もあるので…」
開業届を新たに出せば今すぐ控えがもらえる…!!!ものすごく魅力的でしたが
開業した年が変わってしまうのも嫌なので今回はやめておくことにしました。
税務署の方、すごく親切でした。感謝感謝です★
一ヶ月後に開業届の控えはやっとこさ手に入りそうです。手に入ったらまた追記します。
まとめ
- 開業届けの控えの再発行には時間がかかる!(最長1ヶ月)
- 裏技として開業届を新たに出すという方法もある!
- 税務署の人は親切だけど申請はめちゃくちゃめんどくさいので書類の管理はちゃんとしよう!
https://shigotobeya.com/mercari-salesup/